毎月のスマホの料金の請求が「高いなぁ~」と思ったことはありませんか?
私はスマホの料金をだいたいで月額6000円ほどです。
スマホの料金がもう少し安くなったら、あまったお金でいろんなことができますよね!
かわいい服とか、美味しそうなスイーツなどいろいろ買えます。
そこでよく耳にする「格安スマホ」!
でもなんで安いの?とか、どこがいいの?とかわかりにくいですね。
今とそんなに変わりがなくて、安くなるのなら乗り換えようかなと考えませんか?
この記事の著者は、機械に弱くて「格安スマホ」のことをあまり知りませんでした。
しかし、このままでは高いスマホ代をずっと払い続けないといけません!
そんな人生はイヤなので、この記事では機械に弱いあなたでもわかる
格安スマホのどこがいいのかとメリット・デメリットのポイントを調べてみました。
お役に立てたら幸いです。
・格安スマホのどこがいいの?メリット・デメリットのポイントはどこ?
格安スマホのどこがいいのか結論からいいますと、格安スマホはとにかく安いのが最大のメリットです。
なぜなら月々の携帯料金が安い人なら、だいたい1500円くらいにおさえることもできるからです。
とっても安いですね。
しかし、こんなに安いとかえって不安になりますね。
なぜこんなに安くできるのか、今まで使っていたスマホと何が違うのか解説していきます。
・格安スマホはなぜこんなに安いの?
格安スマホは、自社の回線は持っていません。
回線は、ドコモ・au・ソフトバンクに借りているので、回線の維持費などにお金がかかっていないので、スマホ代が安くできるのです。
このような会社のことを『MVNO』(仮想移動体通信事業者)といいます。
『MVNO』とは『UQモバイル』や
『Y!mobile』や『楽天モバイル』などのことです。
1度は聞いたことあると思います。
通信回線を他の会社から借りているので、少し通信速度が遅いと感じるかもしれません。
でも普通に使うのならばドコモ・au・ソフトバンクと使い心地はあまり変わりはないようです。
・格安スマホのメリット
安い理由がわかりました。
次はメリット・デメリットについて比較しました。
メリットその1. 料金プランがシンプルでわかりやすい
具体例として『UQモバイル』の料金プランを調べてみました。
料金プランは「データ高速プラン」「データ無制限プラン」とこの2つだけです。
【ニュース】UQモバイル、通話オプションに月額1,700円の「かけ放題(24時間いつでも)」追加。「スマホプラン」の通話オプションとして新たな選択肢。スマホプランSの家族割適用時なら最安3180円で3Gのデータ容量と国内通話かけ放題。https://t.co/dLYADC0N2f #UQモバイル #かけ放題
— MdN Design Interactive (@mdn_net) December 17, 2019
『Y!mobile』もスマホベーシックプランS・M・Rの3つだけです。
とてもシンプルでわかりやすいですね。
🎊Y!mobileオンラインストア🎊
🔥限定キャンペーン実施中🔥
🔹SB回線で通信快適😀
🔹通話込み4G月々1,480円-
🔹通話10分かけ放題📞
🔹デザリング・キャリアメール無料
🔹Y!プレミアム会員特典
🔹家族割・SB光等セット割
🔹事務手数料無料🉐#ワイモバイルお申込みは👉https://t.co/kKTAST20UY pic.twitter.com/Ablp1lnTxB
— 楽パン🐼Merry Christmas🎂 (@manjyukyu) December 10, 2019
『楽天モバイル』は4つのプランがあります。
S・M・L・LLから自分に合ったプランを選ぶことができます。
楽天モバイルの料金プラン、10月から「縛りなし」に!
データも通話も使い放題のスーパーホーダイは、最低利用期間も契約解除料も一切「なし」!どなたでも1,480円からご利用いただけます!
詳しくはコチラhttps://t.co/GZNFh5rOJ9 pic.twitter.com/cJLlTJXOir
— 楽天モバイル (@Rakuten_Mobile) October 2, 2019
メリットその2. 解約手数料がいらない会社がある
今までのスマホは契約期間があって、途中で解約すると解約手数料がかかりました。
でも、法律が変わったので、今はほとんどの会社が途中で解約しても解約手数料がいらなくなりました。
一部では、1年間の使用が約束されている会社もありますので、契約する前は確認が必要です。
メリットその3. スマホの本体が安い
本体が安い理由を調べてみました。
理由は、新作スマホよりメモリーが少しだけ少なかったり、画面が少しだけ荒かったりとかでした。
機種に特別なこだわりがなく、普通に使うのなら問題なしです。
【今週の人気記事】[ニュース] ワイモバイル、「Android One S6」を12月19日に発売、3万6000円 https://t.co/6q9hzSjQed #ワイモバイル pic.twitter.com/mGLnuO8Rg9
— ケータイ Watch (@ktai_watch) December 15, 2019
キャンペーン中なら、新しいスマホも期間限定ですが安く買えます。
【キャンペーンのお知らせ】
今なら「Galaxy S10」または「Galaxy Note10+」をご購入&ご応募いただいた方全員に、ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds」をプレゼント!
応募期間は1/23(木)23:59まで!
▼詳しくはコチラhttps://t.co/DfOoSFNw3B pic.twitter.com/niYZqmXtB1
— 楽天モバイル (@Rakuten_Mobile) December 6, 2019
・格安スマホのデメリット
だんだん格安スマホでも、大丈夫な気持ちになってきました。
でも、やはり何事もいいところばかりではなく落とし穴はあります。
デメリットも調べてみました。
デメリットその1. キャリアメールが使えない
キャリアメールってなんなの?って感じです。
たとえば今、ドコモを使っているなら「○○○@docomo.ne.jp」。
auを使っているなら「○○○@ezweb.ne.jp」。
ソフトバンクなら…
そうです!@から始まるスマホ会社によって違うメールアドレスが使えなくなります。
「○○○@gmail.com」をよく使うのなら、問題はないです。
でも、キャリアメールが使えなくなって困ることはないのでしょうか?
調べてみたらありました。
1. PCメールを受信拒否してると、メールは届きません。
GmailはGoogleのアドレスなので、PCメールになります。
大量に送れるPCメールはGoogleが迷惑メールとして判断することがあります。
2. 銀行の口座作成ができないかもしれません。
口座を作る予定がないのなら、必要ないです。
個人的な思いですが、そのうち銀行も時代の流れに乗ってキャリアメールがなくても作れるようになるかもしれません。
心配なので、キャリアメールがなくなるのがイヤだと思うのなら、『UQモバイル』と『Y!mobile』と『楽天モバイル』にはキャリアメールがありますので、心配ありません。
デメリットその2. 電話が使えない
格安スマホはネットに力を入れているようで、電話が使えないものが多いです。
使えても、通話料金がすごく高いものもあります。
LINEでんわやSkypeなどを使って電話をしてるのなら、問題はありません。
しかし、ネットでんわを使っていないのなら電話ができないのは困りますよね。
『Y!mobile』はかけ放題プランが含まれているものもありますが、10分以内のかけ放題です。
電話をたくさんかける人はキャリアのかけ放題プランのほうが安く使えるかもしれません。
『UQモバイル』は完全かけ放題プランのが登場しました。
おーーーーーーーーーーー😎👍#UQモバイル の神対応🥰
なんとかけ放題の登場だ‼
KDDIも勝負掛けてきたな🤩通信品質よし‼
安さ抜群🥰
店舗もある‼最強だろ😎👍
俺変える‼
UQモバイル、完全かけ放題を月1700円で提供 18日から – Engadget 日本版 https://t.co/AWqDdsTU6k @engadgetjpから
— ぬきまる店長@携帯電話のプロ (@nukimaruda) December 16, 2019
デメリットその3. 自分で設定しなくてはいけない
大手のスマホ会社で契約すると、すぐ使えるようなってからスマホがもらえます。
格安スマホは自分で設定しなくてはスマホが使えるようになりません。
とはいえ、調べてみるととても簡単なようです。
SIMカードをスマホに差し込むのと、ネットのアクセスポイント(契約したスマホ会社の回線)を設定するだけです。
最近ではyoutubeなどの動画もありますので、心配ないです。
・初心者でもわかる!格安スマホのどこがいいの?メリット・デメリットのポイントを徹底調査まとめ
格安スマホのどこがいいのか、調べてきたことをまとめます。
メリット
- とにかく安い!
- 解約手数料がいらない会社がある
- スマホの本体が安い
デメリット
- キャリアメールが使えない
- でんわが使えない
- 自分で設定しなくてはいけない
いろいろ調べてきましたが、人気のある格安スマホは『UQモバイル』と『Y!mobile』の2社のようです。
今、使っているスマホでよく使う機能はどれかを調べてから乗り換えを考えた方が良さそうです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント